スコトーマ

スコトーマは、眼科用語の「盲点」が心理学の世界に転用された言葉で、「見えてはいるが、見えていないポイント」を意味します。

人は五感を通してさまざまな情報をインプットしますが、感覚器官から送られる情報量が膨大なため、RAS(Reticular Activating System=脳幹網様体賦活系)というフィルターによって情報を取捨選択します。

このフィルターによって情報を認識できない部分が「スコトーマ」となります。

詳しくは、以下の記事をお読みください。

認知科学に基づく「ゴール設定」のサンプル【コンフォートゾーンの外側】にゴールを設定せよ!
みずき 認知科学の「現状の外側にゴールを設定」って実際にはどんな感じなのかな? よなを う~ん…確かにピンとこないね一緒に考えてみようか。 正しいゴール設定 【正しいゴール設定】現状の外側に設定【コンフォートゾーンの外側】⇒ゴールは高ければ...
タイトルとURLをコピーしました