副業でWEBデザイナーを目指そうと思って調べてて
「デザインキャンプ」ってスクールがあったんだけど
どうかな?
WEBデザイナーを目指すの?
じゃあ一緒に調べてみよう!
こちらの記事もご参照ください。
「デザインキャンプ」公式サイトでわかること
まず、サイトの雰囲気についての感想ですが、デザインに凝った派手なつくりではなく、落ち着いた控えめな印象を受けました。
WEBデザイナーと聞くと、芸術的なデザインセンスが必要なのでは?と思ってしまいますよね。
しかし芸術性を追求し過ぎてしまうと、実用性から遠ざかっていくのかもしれません。
理論を学びきちんと学習すれば、誰でもWEBデザインの「デザインセンス」は磨かれるものですよ。
そして何よりも、「視認性」が重要で、それを支える「デザインセンス」であるべきですね。
ではまず、公式サイトで公開されている情報を客観的に見てみましょう。
公式サイトのURLは以下です。
大まかにいうと上の図のようなサイト構成ですね。
ではページごとに順番に詳しく見ていきましょう!
「Top」ページで得られる情報は?
まず導入文や各項目から得られる情報を要約しながら見ていきましょう。
- 「完全未経験」から「自由なWEBデザイナー」になれるということ
- デザインキャンプが選ばれる理由(3つ)
- サポート体制の充実
- 短期間集中の学び
- マンツーマンで
- こんな方におすすめ(ターゲット)
- 未経験者
- 副業として
- 手に職を付け稼ぎたい方
- 他のスクールで挫折した方
Topページで得られる情報を要約すると以下のポイントですね。
- WEBデザイン経験の有無に関わらず「WEBデザイナー」になれます
- マンツーマンのサポートにより短期集中で学べます
- 未経験から、時間や場所に縛られず、一生もののスキルが誰でも身に付きます
ここでは、客観的な視点でポイントがつかめるようにかなり要約して書いています。
詳しいことは実際の公式サイトTOPページで確認してくださいね。
「サポート体制」ページで得られる情報は?
例えば・・・
「独学でWEBデザインを学んだ」としたら、どのような困難が待ち受けているでしょうか?
- 案件を獲得できそうな最低限のスキルを身につけた
- なんとか案件を獲得できた
- 案件をこなす中で、客先からの要望に応えようと模索するも、思うようにいかない
- 調べてもよくわからず時間ばかり過ぎて焦る
- スキル不足を感じ、次の案件に応募することが怖くなる
こういう「うまくいかない」シナリオは、新しいことにチャレンジするときに、誰もが考えますよね。
そして、新たな一歩を踏み出せずに「やらない言い訳」を考え始めてしまうものです。
しかし、これらの不安材料を消し去ってくれるサポート体制があれば、安心してチャレンジできますよね!
ではデザインキャンプの「サポート体制」ページで公開されている情報を客観的に見てみましょう。
- 最短でしっかり結果を出す➡「徹底サポート」
- 現役WEBデザイナー講師➡「マンツーマンサポート」
- いつでも質問可能➡「チャットサポート」
- 案件獲得サポート➡「しっかりお仕事GET」
- 無制限添削サポート➡「着実スキルアップ」
サポート体制ページで得られる情報を要約すると以下のポイントですね。
- 現役WEBデザイナー講師による「徹底サポート」により最短で結果が出る
- いつでも「チャットサポート」で質問できて安心
- 案件獲得という実践的スキルが学べてサポートもある
- 無制限の添削サポートで落ちこぼれずに着実にスキルアップできる
お金をあまりかけずに「独学」でもできるかもしれません。
しかし独学だと、中途半端になるか、挫折してあきらめるなどの可能性が高そうですよね。
それに比べて「デザインキャンプ」のサポートがあれば・・・
客先要望でスキル不足を感じても、チャットで質問して作業を進められるので、ストレスフリーですね。
やはりスクールに入った方が、確実にステップアップして最短で高収入が得られると感じました。
「カリキュラム」ページでわかることは?
- STEP1:基礎スキル習得
- WEBデザインスキル習得
- Photoshop、Illustrator
- 「30日間」で学び切り
- エレメンター等
- ➡企業コーポレートサイト作成指導
- プログラミング言語習得
- HTML・CSS、WordPress、
- PHP、MySQL
- ➡高単価案件獲得へ
- WEBデザインスキル習得
- STEP2:模倣サイト構築
- 模擬企業サイト構築
- 現役フリーランス講師が添削
- 実践的スキルを定着
- STEP3:案件獲得
- 模擬サイト構築OK➡案件獲得を目指す
- ポートフォリオ制作➡営業ノウハウ会得
- 案件獲得も講師がサポート➡結果につながる
「受講者の声」ページでわかることは?
受講者の声として4人の方が簡単な文章を書いています。
- 30代女性(主婦)
- 副業で何かないか?(WEBデザインにこだわりなし)
- 説明を受け、サポート充実➡受講
- 副業で安定収入➡良かった
- 30代女性(OL)
- 副業を決意
- WEBデザインに興味➡勉強が楽しい
- スキルアップ、クオリティアップが楽しい
- 40代男性(会社員)
- 将来はフリーで➡WEBデザイン開始
- さまざまなスクール➡成果が出ず
- デザインキャンプ➡原因に気づき➡成果が出た
- 30代男性(会社員)
- 他のスクール➡稼げるようにならず➡迷い
- デザインキャンプ➡具体的にわかった
- 収入も伸びた➡独立も視野に入れ活動中
終身雇用の崩壊が叫ばれる中、「このままでいいんだろうか?」と思う人も増えていることでしょう。
副業で稼ぎ、「将来はフリーで」という考え方もありますね。
さらに「複業」という言葉もあり、複数の仕事を掛け持ちして、メイン・サブと分けずにすべてが本業という考え方も出てきています。
今後ますます、WEBスクールで学び、収入源を増やす人が増えていくことが考えられますね。
受講者の方々の声に共通するポイントをまとめたものが以下です。
- 動機:副業で安定収入を得たい➡WEBデザインを学ぶ
- 独学や他のスクールでWEBデザインを学ぶ➡成果が出ず
- デザインキャンプ➡成果が出た
「会社概要」ページでわかることは?
「会社概要」ページでわかることは以下の項目です
- 会社名
- 株式会社デザインキャンプ
- 販売責任者
- 伊藤光
- 会社所在地
- 〒107-0061
- 東京都港区北青山2丁目7番13号
- 青山アラマンダワークコート
- 取引先
- 楽天銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行
- 問い合わせ
- info.designcamp@gmail.com
- TEL
- 03-6830-7770
- 事業内容
- ウェブデザインスクール事業
- 特別顧問
- 山口智也、森健一、田中絢音、吉田尚輝、浜崎雄也
このページの情報からは、実名入りでしっかりとした事業を展開しているという印象を受けました。
※公式サイトが情報を更新しても、このサイトには反映されませんので、詳しくは公式サイトでご確認ください。
公式サイトのURLは以下です。
「口コミ」のサイトでわかること
ここからは、公式サイト以外から客観的な情報を確認していきたいと思います。
具体的には、「口コミ情報」を見ていきますね。
「本音の口コミ.com」の口コミ情報からわかることは?
口コミ情報を探していて、以下のような過激なタイトルの記事を見つけました。
過激なタイトル付けは、このサイトでは特別ではないようで、以下のようなタイトルが続きます。
- 「嘘の口コミ徹底調査○○○○」
- 「嘘の口コミ徹底調査△△△△」
- 「嘘の口コミ徹底調査□□□□」・・・
煽りがちなタイトルはともかく、内容はまじめに書かれていますのでご安心くださいね。
さあ、公式サイトはメリットしか書けないですが、口コミサイトではサイトのタイトル通り「本音の口コミ」が書かれているのでしょうか?! さっそく見ていきましょう!
この口コミサイトのページでは「デザインキャンプ」について以下の疑問に答えています。
- どんなWEBデザインスクール?
- 怪しい詐欺スクールではないの?
- どんなスキルが身に付く?
- 実際に稼げるようになる?
- その他:口コミ・評判について
恐らく、公式サイトを見て「実際はどうなの?」と気になる人は多いでしょうね。
そんな不安や疑問に対して答えを提示してくれるページのようです。
では、それぞれの項目を詳しく見てみましょう!
どんなWEBデザインスクール?
この項目はほぼ公式で書かれていることの要約ですが、公式に書かれていない情報もありますので紹介しますね。
受講料・金額などの料金形態?
料金形態の情報に関しては、「無料オンライン説明会」に参加するとわかるようです。
大手スクールだと50~80万円だとして、それほどの金額ではないということが書かれています。
ということは50万円以上ではないことは確かなようですね。
料金形態が気になる人は「無料説明会」に参加することをおすすめします。
リンクのページを開くと、すぐ「無料説明会」に登録とはなりませんね。
「LINE登録」用のボタンがあり、QRコードが表示され「QRコードでLINEの友だちを追加」をします。
LINE登録すると、無料セミナーへの参加希望日時を入力して申し込む流れになっています。
ちなみに、この日時設定のやり取りは人が対応しているのではなく「チャットボット」という仕組みを使って自動化しているはずですよ。
日時以外を書き込むと「担当の者が確認いたしますので、少々お待ちください。」といって営業時間外など、担当者不在の時間帯は待たされますね。
少し話が脱線したので、戻しますね。
説明を聞いて「自分がやりたいこととなんか違うな…」と気づく場合だってあり得ますよね。
LINE登録しても不要であればブロック可能ですから、気軽に説明を聞いてみましょう!
料金形態が気になる人は「無料説明会」に参加することをおすすめします。
公式サイトでは伝えきれない情報があって「ぜひ聞いてほしい」という思いを感じるのはわたしだけでしょうか?
無料なので、説明を聞いて損はないと思いますよ。
それから「受講する・しない」を決めればよいでしょう!
怪しい詐欺スクールではないの?
この項目は、「最近、詐欺スクールが増えているけど…」デザインキャンプは大丈夫なの?という不安を元に書かれています。
決して、「デザインキャンプが怪しい」といううわさがあるわけではないですので、ご安心ください。
「スクールに入って後悔したという声もない」とのことですから、大丈夫ですよ!
どんなスキルが身に付く?
公式に書かれていない追加情報が書かれていましたので紹介しますね。
学べるWEBデザインスキルの追加情報
デザインキャンプで学べるWEBデザインスキルは、
【嘘の口コミ暴露】デザインキャンプの評判はやばい?WEBデザインで稼げるのか?
・フォトショップ
・イラストレーター
・Canva
の3つになっています。
「Canva(グラフィックデザインツール)」も学べる?! これは公式サイトにはなかった情報です。
Twitterで検索すると、Canvaの使い方を教えてもらえると書いている人がいました。
公式サイトに追記していないだけで、やはりCanvaも学べるようですね。
ちなみにCanvaは簡単に質の高い「使える」デザインを作れると評判のツールです!
WEBデザイナー以外でも使っている人は多いようです。
かく言う私も実はCanvaを使っています。
しかし、「使いこなせているか?」と聞かれると、まだまだ使いこなせていませんね。
学べるプログラミング言語の追加情報
プログラミング言語に関しても公式にない情報が書かれていますので、紹介しますね。
ちなみに、学べるプログラミング言語は以下になってます。
【嘘の口コミ暴露】デザインキャンプの評判はやばい?WEBデザインで稼げるのか?
・HTML
・CSS
・BootStrap
・jQuery
・JavaScript
・WordPress
・PHP
・MySQL
「HTML」はWEBページを表現する言語、「CSS」はWEBページのスタイルを定義する仕様ですね。
「WordPress」はこのブログでも使われています。
「PHP」は動的WEBページを作成するための機能を備えるプログラミング言語。
「MySQL」はデータベース管理システムの名称ですね。
公式サイトには書かれていなかったプログラミング言語は以下の3つです。
- BootStrap
- jQuery
- JavaScript
それぞれWEBデザイナーが知っていると良い言語ですね。
BootstrapはウェブサイトやWebアプリケーションを作成するフロントエンドWebアプリケーションフレームワークである。タイポグラフィ、フォーム、ボタン、ナビゲーション、その他構成要素やJavaScript用拡張などが、HTMLおよびCSSベースのデザインテンプレートとして用意されている。
ウィキペディア
jQueryは、ウェブブラウザ用のJavaScriptコードをより容易に記述できるようにするために設計されたJavaScriptライブラリである。ジョン・レシグが、2006年1月に開催された BarCamp NYC でリリースした。
ウィキペディア
JavaScriptとは、プログラミング言語のひとつである。JavaScriptはプロトタイプベースのオブジェクト指向スクリプト言語であるが、クラスなどのクラスベースに見られる機能も取り込んでいる。
ウィキペディア
これを読んで「うわ~ちょっと難しそう・・・」と感じた人も多いのではないかと思います。
なぜプログラミング言語習得が必要なの?
もちろん、プログラミングができなくても、プログラマーと組む形態なら案件を獲得できるでしょう。
また、ブロガーなどは自分でサーバーを借りて、WordPressの設定をして・・・と全部自分で調べながら構築していくことが普通です。
なかには、「ブログを始めたいけれど、設定は誰かに頼みたい」というPC音痴な人もいるので、ブロガー程度のスキルでもブログの立ち上げ代行くらいならできそうですね。
しかし、起業のコーポレートサイトとなるとブログのような同じレイアウトのページが追加されればいいわけではなく、Topページと各ページの見せ方や機能が違ってきます。
『YoutubeでUPした最新動画3本を自動で「最新動画」として紹介するコーナーが欲しい』という要望がきたらどうやったら実現できるのかわかりませんよね?
しかし、プログラミングができることで、できることの幅が格段に広がっていきます。
そして、サイト作成の案件を丸々請け負える可能性がでてきますよね!
そうなれば作業の切り分けもなく能率よく作業できますし、単価UPにもつながるはずですよ。
プログラミングも学べてコスパが良い
さて、ここで少し考えてみてください。
単純に考えて2倍かかるということですよね?
「デザインキャンプ」では、プログラミングを学ぶことで広がる可能性が、追加料金なしで得られる。
つまり、「WEBデザイン」の料金で「プログラミング」まで学べてコスパ最高というわけですよね!
実際に稼げるようになる?
公式サイトにない口コミ情報が3件書かれていますので、箇条書きで要点を紹介しますね。
- WEBデザイナーになりたい➡大手スクールと悩む➡デザインキャンプに
- 月10万円稼げるようになった➡案件獲得方法の指導が良かった
- 稼げるか不安➡デザインキャンプで学ぶ➡稼げるようになった
- プログラミングも学ぶ➡高単価案件も取れるように頑張る!
- 色々調べた➡デザインキャンプはコスパが良い
- WEBデザインスキル+プログラミングで追加料金なしがすごい!!
- ➡月50万円目指して頑張る!!
学ぶ内容とサポート体制を考えると、まじめに学んでいけば当然、稼げるようになるでしょうね。
そして、プログラミング言語を使いこなすところまで行ければ、月50万円も目指せると思います。
ただ、それなりに大変ですし、継続した努力が必要になるはずです。
頑張り次第で道が開けているので、もし始めるのであれば大変な時期を乗り切ってくださいね!
その他:口コミ・評判について
では、その他の口コミや評判の要点を見ていきましょう。
- WEBデザインを学ぶならデザインキャンプはおすすめ
- 他スクールより安い方
- スキルもしっかり学べた
- 自宅で稼げるスキルが身に付いた
- デザインだけでなくプログラミングも学べる!
- フリーランスとして稼ぐ方法も学べる
- 完全未経験から月収40万円超えました!
- サイト作成の仕事を丸々請け負えるようになった
- 単価も上がりっぱなし
上記のように、良い口コミが多いですね。
目立っている特徴としては
- 実際に稼げるようになる
- プログラミングまで学べてコスパよし!
- 案件獲得まで学べて助かる
ということですね。
「noteの記事」の口コミ情報からわかることは?
noteの記事でデザインキャンプの口コミ情報が書かれた記事がありましたので、紹介しますね。
今まで書いてきた内容とかぶらない情報が書かれていましたので、必見です!
悪い口コミ
ここでも原文そのままではなく、要点の箇条書きで見ていきましょう。
- 大丈夫?WEBデザインもプログラミングも身に付くって本当?
- 学習中➡ボリューム多い➡内容が充実している…ともいえる
これは「悪い口コミ」?!・・・ではないですね^^;
「受講前の疑問」や「学習中のボリュームに圧倒されている感」を書いている口コミでした。
逆に、悪い口コミを探そうとしてもこんなのしか見つからないということですよね。
良い口コミ
こちらも要点を抜き出すと、
- サポートが丁寧
- コスパが良い(プログラミングも学べて)
- 月20万稼げた
など、「評判が良い」という結論に達していますね。
他のスクールの口コミ
他のスクールについて書かれている箇所があり、参考になったので、紹介しますね。
- ほとんどのスクールはスキルを身につけるだけが重点
- 肝心の案件の取り方、稼ぐ方法を教えてくれない
- 結果➡案件取れず稼げない➡お金と時間が無駄になった
ここまで情報を見てきて、だいぶWEBデザインスクールのあるべき姿が見えてきましたね。
次の項目でその辺を深堀してみたいと思います!
結果にコミットできるスクールか?
では、共通の認識に達したことを確認するために質問をしたいと思います。
Q:WEBスクールで学ぶ目的は?
はい、簡単な質問ですね。
「受講者の声」や「口コミ」や一般的な答えを想定してみても以下のようになるはずです。
- Q:WEBスクールで学ぶ目的は?
- A:案件を獲得して安定収入を得る
- A:スキルアップして収入アップを目指す
「純粋にWEBデザインの知識を得たいだけ」はある?
WEBスクールで学ぶ目的は?
➡「WEBデザインの知識を身につけたいから」というだけなら、どのスクールでもOKだし独学でも十分でしょうね。
「WEBデザイナーになりたいわけではなく、仕事でWEBデザイナーと関わるので知識だけ得たい」という場合もあるかもしれません。
つまり発注する際に「コミュニケーションを円滑にしたい」ということですね。
もしそうなら、「案件獲得して収入が得られるまでサポート」はむしろ不要で無駄でしょうね。
ほとんどの場合、目的は収入を得ること
しかし、「収入を得たい」「さらに収入アップを目指したい」というなら、その結果にコミットできるスクールを選ぶ必要があります。
ここまで調査してみて「デザインキャンプ」は、結果にコミットできるスクールだと言えます。
収入を得て、そこからさらに高収入のために、プログラミングまでみっちり学べますからね!
大手スクールは結果にコミットできるか?
他の大手スクールは口コミによると、結果にコミットできない可能性があります!
『WEBデザイナースクールが教えるのは「WEBデザイン」まで、「案件獲得」は範囲外です。』
と言われれば、「そりゃそうだよな~」と納得しますよね。
それが業界の基準であり、限界なのかもしれませんね。
「WEBデザインはみっちり教えるから、あとは自分で何とかせい!」と放り出され、案件が獲得できずに途方に暮れるのです。
そう考えると、「デザインキャンプ」は面倒見が良すぎる特別なスクールということですよ。
しかし、実際に「案件獲得サポート」のニーズはしっかりと存在しているのです!
大手スクールも「案件獲得サポート」の必要性を認識して欲しいところですね。
大手といっても様々なスクールがあり一概には言えませんから、それぞれのスクールの情報を得て「結果にコミットできるか?」を正しく判断してくださいね。
おすすめできる人・できない人
「デザインキャンプ」がおすすめできる人・できない人についてです。
しかし、これって実は、「デザインキャンプ」に限った話ではないのですよ。
おすすめできない人の特徴は
- やる気がない
- できなかったときに周りのせいにする
こういうタイプの人は、残念ながら何をやってもうまくいかず、周りのせいにして自分を振り返らないので、成長がないのです。
きびしいことを言うようですが、周りのせいにすることは結局、問題から逃げているということですよ。
最後まで続けられないので、このタイプの人にはおすすめできません。
自分にこのタイプの傾向があるなら「知り合いにすすめられてなんとなく・・・」などで始めるのはやめておきましょうね。
「自責思考」「他責思考」などのキーワードで検索して学んで、自分を見つめ直すことが先決ですよ。
おすすめできる人の特徴は
- 収入につながるスキルを得たい
- 月10万円以上になる副業がほしい
- フリーランスで稼ぎたい
- WEBデザイナーとして働きたい
- プログラミングも学びたい
- できなくても自責で乗り越える
こういう目的を持ったやる気のある人は、ボリュームのあるカリキュラムをこなし、結果につなげることができるでしょう。
目標を見据えて、頑張って乗り越え、輝く未来を手に入れましょう!
まとめ
公式サイトで得られる情報のまとめ
- Topページ
- 未経験からWEBデザイナーになれる
- サポート体制が充実
- 短期集中の学び
- マンツーマンサポート
- サポート体制ページ
- 現役WEBデザイナー講師
- いつでもチャットサポート
- 案件獲得サポート
- 無制限添削サポート
- カリキュラム:Step1(基礎スキル)
- WEBデザインスキル
- Photoshop、Illustrator
- 30日間で学びきり
- エレメンター
- 企業コーポレートサイト指導
- プログラミング言語
- HTML・CSS、WordPress
- PHP、MySQL
- 高単価案件獲得のため
- WEBデザインスキル
- カリキュラム:Step2(模倣サイト)
- 模倣サイト構築
- カリキュラム:Step3(案件獲得)
- ポートフォリオの制作
- 案件獲得を講師がサポート
- 受講者の声
- 副業で何かやりたい
- サポート充実と知り受講
- 副業で安定収入で良かった
- スキルアップが楽しい
- 他スクール✖➡受講➡成果が出た
- 収入UP➡独立も視野に
口コミサイトで得られる情報のまとめ
- 料金形態は「無料オンライン説明会」でわかる
- 大手(50万~)ほどの金額ではない
- 怪しいスクールという情報はない
- WEBデザイナースキルでCanvaも学べる
- プログラミング言語で以下3つが追加情報
- BootStrap
- jQuery
- JavaScript
- 口コミ情報
- 月10万円稼げている
- 稼げるようになった
- コスパが良い(+プログラミング)
- 月50万円目指して頑張る
- その他:口コミ・評判
- デザインキャンプはおすすめ
- 他スクールより安い方
- スキルもしっかり学べた
- 自宅で稼げるスキルが身に付いた
- デザインだけでなくプログラミングも学べる!
- フリーランスとして稼ぐ方法も学べる
- 完全未経験から月収40万円超えました!
- サイト作成の仕事を丸々請け負えるようになった
- 単価も上がりっぱなし
- 悪い口コミ(ではなかった)
- 受講前の不安について
- 学習ボリュームについて
「結果にコミットできるか?」のまとめ
- WEBスクールで学ぶ目的➡安定収入を得る
- スクールを選ぶ基準
- 結果(収入)にコミットできるか?
- つまり学んだ結果➡安定収入につながるか?
- WEBデザインのノウハウを頭に記憶するだけ✖
- 大手スクールで学び収入につながらない場合アリ
- 「有名スクールだから安心」とは限らない
- 受講前に結果にコミットできるかを確認!!
「おすすめできる人・できない人」のまとめ
- おすすめできない人
- やる気がない
- 他責の人
- おすすめできる人
- やる気がある
- 目的意識がある
- 自責の人
いかがだったでしょうか。
この記事を書くために調査していく中で、WEBデザインをどのように学ぶべきかが見えてきて、私自身も大変参考になりました。
「WEBデザインスクール おすすめ〇選」のような紹介サイトを調査しましたが、そのようなサイトでは「デザインキャンプ」は紹介されていませんでした。
公式サイトの会社概要ページからは、会社の設立年月日がわかりませんでしたが、まだ新しいスクールで、あまり認知されていないという可能性もありますね!
しかし、「デザインキャンプ」は細やかなサポートは大手スクールにはまねができないほど、充実しているのでしょう。
口コミを見ていっても、「デザインキャンプ」に不満をもつ受講者は見当たりませんでした。
私自身も「複業」を目指していますので、今後WEBデザインを学ぶことがあるかもしれません。
その際には、「デザインキャンプ」は確実にスクールの候補に入っていますよ。
ここまで読んでくださったあなたも、この記事を参考にして「WEBデザイナー」としての輝く未来を手に入れてくださいね。
おまけ
サーバーを借りてブログを始めようとする前に知っておきたい情報です!
この情報を知らずに、すでにサーバーを借りている方は知らない方が良いかも・・・
ぜひご覧ください。
コメント